葉酸サプリで補える栄養素とは
葉酸は水溶性ビタミンB群の一つで、赤血球をつくるだけでなく細胞分裂やDHAの合成に大変必要な栄養素です。妊娠中は葉酸を多く摂らなければならないので、厚生労働省で1日に必要な量が推奨されています。しかし食べ物から摂るだけでは、なかなか1日分を補えません。そのため葉酸サプリを飲むと、効率よく栄養素を摂取できるのです。
葉酸の働きと含まれている食べ物とは
葉酸はビタミンBの一つですが、大変重要な働きをしています。とくに妊活中や妊娠中は、普段よりも葉酸を多く摂取しなければなりません。
重要視されている理由として、葉酸はDHAの合成に深く関わっている上、不足してしまうとホモシステインが蓄積されてしまいます。蓄積されると、体に大きな影響が与えられるのです。とくに妊娠初期の場合、お腹の赤ちゃんは脳や脊髄といった重要な部分が形成されており、きちんと形成するためには多くの葉酸が必要です。不足してしまうと先天異常の可能性が高くなるため、より意識して摂取しなければなりません。
葉酸が含まれている食べ物には、ほうれん草や枝豆、鶏レバーや焼きのり、納豆やライチなどがあげられます。これらの食べ物以外にも、比較的多くの食べ物に葉酸は含まれています。
しかし1日の必要な量を食べ物から摂るには、枝豆なら約93さや、アボカドは約3個、納豆であれば約16.5パックほど食べなくてはなりません。現実的にこの量を毎日食べるのは大変難しく、つわりが始まっている場合は、栄養を摂取するどころか、これらの食べ物を見て吐いてしまうこともあります。このようなときに役立つのが葉酸サプリです。葉酸サプリはさっと飲めるタイプのものが多く、食欲がないときやつわりのときにも服用をできるので、必要な栄養素をしっかりと摂り入れることが可能です。
妊娠中、葉酸の他に必要な栄養素とは
葉酸はお腹の赤ちゃんの大切な器官を作るのに必要な栄養素です。そのため厚生労働省でも摂取したほうがよい栄養素として推奨されていますが、妊娠中だけではく妊活中でも葉酸は必要です。
しかし葉酸ばかり摂っていても、体の中で効率よく働くことはできません。妊娠中に葉酸の他に必要な栄養素として、カルシウムやビタミンC、ビタミンDや鉄分、マグネシウムなどがあげられます。カルシウムは骨や歯を造るのに必要であり、ビタミンCは鉄分の吸収を促進、そして体をさび付かせないようにする働きがあります。ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、より骨を丈夫にする働きが、マグネシウムはカルシウムと同じように骨や歯を形成し、血液がスムーズに循環するのに関わっています。
比較的ビタミンCやカルシウム、ビタミンDは摂取しやすい栄養で、妊娠中の女性が1日に摂取する平均摂取量の比率を見ても約60~80%は摂取できています。しかし、マグネシウムは59%、葉酸は48%そして鉄分に至っては28%と半分も摂取できていないことが、平成24年の国民健康栄養調査結果によってわかりました。
葉酸も赤血球を造るのに必要な栄養の一つですが、同じように鉄分も血液を作るのに必要なものであり、通常時の約2倍は摂取しなくてはなりません。鉄分は不足してしまうと貧血を起こすだけでなく、運動機能や認知機能が低下してしまう恐れがあります。そのため葉酸だけでなく、さまざまな栄養素をバランスよく摂ることが必要なのです。
葉酸サプリにはさまざまな栄養素が含まれている
ビタミンCやカルシウムは比較的食べ物から摂取できるのですが、ビタミンDやマグネシウム、鉄分はなかなか必要量を摂取できません。食べ物から摂り入れようとしてもバランスよく摂るのは難しく、偏ってしまうこともあり、せっかく摂り入れた葉酸が思うように働かなくなってしまいます。このような場合、葉酸サプリが役立ちます。
葉酸サプリは葉酸だけが含まれているのではなく、マグネシウムなどの摂り入れにくい栄養素の他に、亜鉛やビタミンB群も含まれており、葉酸の働きを助け、体のサポートをしていきます。葉酸サプリに含まれているビタミンB群は主にビタミンB6、B2、B12であり、ビタミンB6はたんぱく質を合成し代謝する働きに関わっています。
ビタミンB6が不足すると皮膚炎などが起きる原因となります。口内炎ができてしまった場合もビタミンB6が不足していると考えてよいでしょう。人間の体は一つの栄養素に頼っていてはそのよさを発揮することはできません。複数の栄養素を同時に摂取し、吸収することによって体の中で力を発揮します。
厚生労働省が推奨している葉酸の摂取量は、1日あたり400㎍となっています。そのためサプリに同量以上の葉酸が含まれているうえ、亜鉛やビタミンC、ビタミンB群やカルシウムなども含まれているものを選ぶとより効果が期待できます。
葉酸サプリには葉酸のみが含まれているのではなく、カルシウムや鉄分、マグネシウムやビタミン類、亜鉛などさまざまな栄養が含まれています。これらの栄養素は、お腹の赤ちゃんの生育に重要なものであり、妊娠中や妊活中に必要な栄養を効率よく補うことができます。
葉酸サプリおすすめ5選!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | ベルタ葉酸サプリ(株式会社ビーボ) | 葉酸マルチビタミンサプリ(エレビット) | 葉酸カルシウムプラス(ピジョン) | Mama Lula 葉酸&鉄プラス(ファンケル) |
特徴 | 子育て中のスタッフが「自分が飲みたいと思えるサプリを」というコンセプトで開発した。 | お腹の赤ちゃんの成長に不可欠なマグネシウムや葉酸をはじめ、 12種類のビタミンと6種のミネラルを配合。 | 妊娠準備期・妊娠期にとりたい鉄、カルシウムなど12種のビタミン・ミネラルを届ける栄養設計。 | 葉酸はもちろん、鉄や9種のビタミン・ミネラルに2種の乳酸菌をプラス。 品質と安全性にこだわり、摂りやすさも工夫している。 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |