葉酸サプリで胃痛になることはある?
細胞の生産や再生に大きな役割を果たし、赤血球を作る上でも大切な栄養素である葉酸は、赤ちゃんの発育にとっても重要な栄養素です。このことから、とくに妊娠を希望する女性向けの葉酸サプリもありますが、葉酸サプリが胃痛の原因になるとの説があります。ここでは葉酸サプリと胃痛の関係についてご説明します。
葉酸は人間の体に重要な栄養のひとつです
健康を考えるうえで重要視される栄養素は、その成分と働きが注目を集めています。葉酸もそうした健康維持の観点から注目されている成分のひとつですが、とくに赤ちゃんの発育に重要な役割を果たしていることから、妊娠を希望する女性の間では重視されている栄養です。
葉酸は水溶性ビタミンの1種で、人間の体内では細胞の分裂や成熟に大きな役割を持っています。大人でも細胞の新陳代謝は常に起こっていますから、摂取することで赤血球の生産が活発になることから貧血への効果が期待され、加齢にともなう病気を予防する効果が期待されています。
しかし、最も細胞分裂が活発な胎児にとっては、さらに重要な意味を持った栄養です。お腹の中の赤ちゃんは毎日活発な細胞分裂を繰り返しながら成長していますが、細胞が成熟しなければ本来の機能が発揮できなくなってしまいます。
もし、妊娠中のお母さんが深刻な葉酸不足になっていた場合、赤ちゃんの脳や脊髄といった中枢神経系の発達が十分進まず、二分脊椎症に代表される神経管閉鎖障害が発生するリスクが高まります。このような障害は運動機能の問題が生じるだけでなく、脳の発達に影響を及ぼす場合もあり、葉酸の摂取で予防できるなら予防したい病気です。
とはいえ、食事だけで補おうとするとつわりがある時には難しくなってしまうので、葉酸サプリをうまく活用しましょう。
葉酸サプリで胃痛が起こる原因とは
お薬に副作用がある様に、サプリにも過剰摂取によるリスクや、添加されているゼラチンなどに対するアレルギーといった副作用があります。とくに葉酸サプリは胃痛の発生が懸念されていますが、その原因は複数あります。
中でも起こりやすいのが、サプリ自体が胃に負担をかけている場合です。葉酸サプリに限らず、胃液の少ない状態でサプリを摂取すると錠剤の分解が遅くなり、胃を刺激してしまうことがあります。
胃痛を予防しながら効率的に葉酸を摂取するためには、食後2時間の食間に摂取することが推奨されています。しかし、元々胃腸が丈夫ではない方は食後30分以内に摂取し、食事と一緒に消化吸収できる様に摂取することが勧められており、体質に合わせた飲み方が重要です。
また、妊娠中に葉酸サプリを摂取すると胃痛が起こりやすいといわれていますが、とくに葉酸サプリは妊娠初期の段階で摂取することが肝要なので、この場合にはつわりと見分けることが必要です。つわりといえば吐き気や胃の不快感、反対の食べつわりなどを想像しがちですが、胃痛や腹痛といった痛みを感じる方もいます。
もし、妊娠中にサプリを摂取して胃痛が生じたという時には、主治医や助産師の方に相談しましょう。加えて自覚していなかったアレルギー反応による胃痛も考えられるので、摂取後の体調不良は迷わず医療機関に相談するようにしてください。
葉酸の種類と摂取期間に注意しよう
お母さんの健康だけでなく、赤ちゃんの健康のためにも非常に重要な葉酸ですが、サプリの摂取がストレスになっては本末転倒です。そのストレスを予防するためには、体に合ったサプリを選ぶことが必要です。
葉酸サプリには天然葉酸を使用した物と合成葉酸を使用した物があり、天然葉酸は食材に含まれているポリグルタミン酸型を指します。一見すると天然の方が安全にも見えますが、葉酸は体内でモノグルタミン酸型に分解されなければ吸収されないので、あらかじめ分解されたものグルタミン酸型を摂取する方が効率的で、体への負担が少ないといえます。
しかし、吸収性の高い葉酸は過剰摂取が起こりがちで、摂取量が多すぎると胃痛だけでなく肝障害など深刻な症状につながりかねません。胃痛を起こさず安全に葉酸サプリを摂取するには、摂取する期間を区切ることも必要です。
厚生労働省が推奨しているのは妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月まで、毎日400マイクログラムを摂取することです。妊娠4ヶ月になると胎児の発育も安定するので、葉酸不足による発達の問題を過剰に心配する必要は無くなるといえます。
もちろん、葉酸を摂取しやすい食事を心がけるなど、栄養面を重視した食生活は継続したいものですが、特定の栄養成分だけを過剰に摂取することには問題があります。サプリは使用料や推奨されている摂取期間を守り、活用してください。
葉酸サプリは必ずしも胃痛を引き起こすわけではありませんが、摂取するタイミングや使用されている葉酸の種類によっては胃痛の原因になります。妊娠中にはつわりも始まるので、気になる症状は医療機関に相談し、安全に葉酸サプリを取り入れることが大切です。
葉酸サプリおすすめ5選!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | ベルタ葉酸サプリ(株式会社ビーボ) | 葉酸マルチビタミンサプリ(エレビット) | 葉酸カルシウムプラス(ピジョン) | Mama Lula 葉酸&鉄プラス(ファンケル) |
特徴 | 子育て中のスタッフが「自分が飲みたいと思えるサプリを」というコンセプトで開発した。 | お腹の赤ちゃんの成長に不可欠なマグネシウムや葉酸をはじめ、 12種類のビタミンと6種のミネラルを配合。 | 妊娠準備期・妊娠期にとりたい鉄、カルシウムなど12種のビタミン・ミネラルを届ける栄養設計。 | 葉酸はもちろん、鉄や9種のビタミン・ミネラルに2種の乳酸菌をプラス。 品質と安全性にこだわり、摂りやすさも工夫している。 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |